忍者ブログ

わんちゃん先生の「カラダ美人」

札幌・東京で女性のカラダを内側からキレイにする理学療法士トレーナー。 むくみ、脚やせ、足やせ、美脚、姿勢、肩こり、腰痛、ヒップアップ、O脚、X脚など。女性がキレイになるために、理学療法士の視点から情報発信していきます。

「脚を細くする方法」vs「脚を太くしない方法」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

「脚を細くする方法」vs「脚を太くしない方法」

こんにちは!

フィジカルトレーナーわんちゃんこと犬尾です。


以前、脚を細くしたいというクライアントさんが陥っていた事例を通して、本当に細い脚を手に入れる方法をお教えしたいと思います。




↑これは、ちょっと写真の撮り方で見えづらいですが

28歳 女性(エステ・美容関係)

【太もも】 右 37.5cm→36.0cm 左 37.0cm→35.5cm

【ふくらはぎ】  右 33.0cm→31.5cm 左 33.5cm→32.0cm

これは、この女性のセッション直後の数値です。一般的にいうと、普通はこれでおぉ~!ってなると思うんです。(多分)でも、僕から言わせると、そんなことちょっとマッサージの研修でも受けたら誰でも出来ます。その辺のエステやマッサージにいけば、変化は出ます。問題は、その後の脚の変化を見ている先生か、見ていない先生かっていう違いだと思うんですよ。タイトルにもある通り、「脚を細くする方法」「脚を太くしない方法」は、全く別の考え方です!結論から言いますと、本当に脚を細くする方法を知りたいのであればこの2つの方法。どっちがいいのか??正解は、「どっちも必要」です。「脚を細くする方法」っていうのは、エステなどでリンパを流す的な、痩身マッサージをするような感じですね。「むくんでいる脚」に対してダイレクトに塗る!揉む!流す!みたいな。



これについてのメリットは、「即効性」です。


その場で細くなります。すぐね。


悪くいうと、「その場だけ」細くなります。


またもとに戻る確率が高いんですね。


ま、それでも何年も続けている人もいますし、継続的にやっていれば、その細さを維持することは出来ます。

体も多少変化してくるので、そういった意味では持続性もあるのですが、これは長い目で見るとあまりにも時間やコストパフォーマンスが悪いです。


でもこれはあくまでも、「細くする方法を止めない」ことが条件となります。


人にやってもらうことに関しては、楽ですし、気持ちいいですからね。

それはいいと思います。



ですが、一方で「長く持たない」という問題が発生してきてしまいます。

「やめたら、元に戻っちゃった。(´д`lll) 」とか。



そこでもう1つ大事な考え方が
「脚を太くしない方法」です。


これは、その場で脚を細くするという方法とは考え方が別で

脚が太くなってしまう「原因」を変えちゃうってことです。


脚が太くなっている人。脚がむくんでくる人。


それには、必ず原因があります。


その原因をアプローチするのです。


メリットとしては、長期的なむくみ・脚を細くする対策になります。


この「原因」の部分にアプローチできると、脚は「時間を掛けて勝手に細くなっていく」んです。


出来るだけ早く、そして細さを持続させたいのであれば

「脚を細くする方法」にばっかり目移りしないように、しっかりと見極めて下さい。


世の中に出回っている情報の9割は「脚を一時的に細くする方法」です。

中には、「それで脚がほんとに細くなるの?」っていう情報もありますけど^^;



大切な考え方は

「脚を細くする方法」「脚を太くしない方法」の両方から

改善してあげることです♪



脚を太くしない方法とはどんなものか?は次回書きますので、お楽しみに!



フィジカルトレーナーわんちゃんこと犬尾でした!



 ↓為になったら1日一回ポチっとお願いします(^ε^)♪

ボディケア ブログランキングへ
↓為になったら1日一回ポチっとお願いします(^ε^)♪

ボディケア ブログランキングへ
PR

コメント

プロフィール

HN:
犬尾 裕一
性別:
非公開

P R