忍者ブログ

わんちゃん先生の「カラダ美人」

札幌・東京で女性のカラダを内側からキレイにする理学療法士トレーナー。 むくみ、脚やせ、足やせ、美脚、姿勢、肩こり、腰痛、ヒップアップ、O脚、X脚など。女性がキレイになるために、理学療法士の視点から情報発信していきます。

本当によく効くリンパストレッチダイエットレビュー②

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

本当によく効くリンパストレッチダイエットレビュー②

こんにちは!

フィジカルトレーナーわんちゃんこと犬尾です。


前回に続き、
「たった10秒のストレッチ効果アップ
ホントによく効くリンパストレッチダイエット

リンパストレッチ

を見た僕の感想を述べていきたいと思います!

前回も述べましたが、

とても分かりやすく、ライトな感じで読みやすい。

そして、一般の方でも理解しやすく実践しやすい良本」

だと思います。


そこで、僕として残る懸念は

以前「リンパ、リンパ」と全てにリンパが原因かのように

話しているセラピストがいたことです。



確かに、リンパからの視点でみると

代謝も良くなるだろうし、むくみ改善されるだろうし、痩せるだろうと思います。


でも、当たり前ですけど「リンパが全て原因ではない」じゃないですか?



では、なぜリンパの流れが滞ってしまうのか?

なぜ、筋肉をほぐす必要があるのか?


とかそれを考えると


リンパの視点から解決できないものがたっくさんあるんです。


例えば、むくみの問題。

リンパと言ってしまえばそれまでですが、その原因をたどっていくと様々なんです。


筋肉がうまく働かなくなっている体の環境が原因かもしれない。

食生活が原因かもしれない。

生活習慣が原因かもしれない。

姿勢が原因かもしれない。

内蔵の機能の低下が原因かもしれない。

何か、内蔵に病気があるかもしれない。


などなど。


これを、「リンパ」だけの視点で捉えて、リンパを改善させることだけに特化しても


そのときは脚が細くなったり改善したりするけど、また元に戻る。

定期的に、エステなどに通わなきゃいけない。

みたいなことになりかねない訳です。



この本を否定している訳ではないのですが、この本を鵜呑みにしないで欲しいってことです。


本当に体の内側からキレイになるためには、

色んな可能性を探るっていう視点が必要なんですよね。


そりゃあエステとかそういう先生にやってもらったら、リンパからの視点でアドバイス貰いますけど


それを信じる一方で、それが全てじゃないっていう視点をどっかで持っておいて欲しいなーなんて思ったりします。

これは僕の思いでもありますが、僕のエゴなのかなー。

求めすぎかなー。(笑)


フィジカルトレーナーわんちゃんこと犬尾でした。

関連記事:

本当によく効くリンパストレッチダイエットレビュー①

 

↓為になったら1日一回ポチっとお願いします(^ε^)♪

ボディケア ブログランキングへ
↓為になったら1日一回ポチっとお願いします(^ε^)♪

ボディケア ブログランキングへ
PR

コメント

プロフィール

HN:
犬尾 裕一
性別:
非公開

P R