忍者ブログ

わんちゃん先生の「カラダ美人」

札幌・東京で女性のカラダを内側からキレイにする理学療法士トレーナー。 むくみ、脚やせ、足やせ、美脚、姿勢、肩こり、腰痛、ヒップアップ、O脚、X脚など。女性がキレイになるために、理学療法士の視点から情報発信していきます。

O脚女性の9割は、ここを改善せよ!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

O脚女性の9割は、ここを改善せよ!

↓わんちゃん先生は今何位!?
  
ボディケア ブログランキングへ

こんにちは!

フィジカルトレーナーワンちゃんです!

今日は、O脚矯正に必要な要素をお伝えしますね☆


O脚は、がに股のように脚が外に開いてきてしまう症状です。

O脚イラスト

では、外へ外へと開いてしまう力を、外から強制的に締め付ければ、果たして治るのでしょうか??

O脚矯正ベルト?
(O脚矯正ベルト?)


はっきり言って、こんなことをしても変わりません。


外に開いていくには、原因があります。それも複数。


今回は、その中でも治すべき大切な要素をお伝えします。


それは
「内側の繋がり」です。


内転筋という部分的なものではなく、体の中では全部繋がっています。

DFL

足元→内もも→腰の筋肉→肋骨→頭

まで、ひとつなぎです。ワンピースです。


この繋がりを、全体的に使えるようにエクササイズすると、O脚はまっすぐ脚に近づきます。


次回は、そのエクササイズの動画の様子も載せますね☆

お楽しみに!


フィジカルトレーナーワンちゃんでした!




 ↓ポチッと応援ありがとうです!

ボディケア ブログランキングへ
↓為になったら1日一回ポチっとお願いします(^ε^)♪

ボディケア ブログランキングへ
PR

コメント

プロフィール

HN:
犬尾 裕一
性別:
非公開

P R