忍者ブログ

わんちゃん先生の「カラダ美人」

札幌・東京で女性のカラダを内側からキレイにする理学療法士トレーナー。 むくみ、脚やせ、足やせ、美脚、姿勢、肩こり、腰痛、ヒップアップ、O脚、X脚など。女性がキレイになるために、理学療法士の視点から情報発信していきます。

大根足の治し方〜即効性のある方法〜

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

大根足の治し方〜即効性のある方法〜

↓わんちゃん先生は今何位!?
  
ボディケア ブログランキングへ
 
こんにちは!

フィジカルトレーナーわんちゃんです!

前回、「大根足」は
①むくみ
②脂肪
と分けられる。

それぞれの原因で、対処方法が違いますよ!そこを混同しないでね~!というお話をしました。
(前回のブログ「大根足の治し方~太いのか、太っているのか~」


では、どちらが即効性があるのか?

これは、明らかに①「むくみ」に対する対処法です。


②の「脂肪の燃焼・除去」は、時間がかかります。

こっちは、言い換えれば「痩せる」「ダイエット」ということになります。
食事管理や運動が必要ですし、時間を要します。
セルライトのような「脂肪の塊」は、除去するのに更に色んな工夫が必要です。

セルライト


それに対して脚の「むくみ」とは
簡単にいうと「脚に水分が溜まった状態」です。

むくみイラスト

夕方になるとむくみが激しくなるのは、日中ずっと足を下に降ろしている時間が多くなっているので、水分が心臓の方へ戻りづらく、下に溜まっちゃうんですね。


でも、これは「水分」ですから、体の中を流れます。
体の中を流れたら、むくみは取れるのです。

水分


脂肪がついている状態とは、全然考え方が違いますね∑(゚Д゚)


ここで、あなたの大根足!
「むくみ」なのか、「脂肪」なのか
チェエエーーーッック!



【チェックその①】

夕方、脚の皮膚の一部分を指で押してみて下さい。グッと。

むくみチェック

「跡」がついて、低反発みたいになっていたら、それは「むくみ」です。

靴下の跡なんかがつきやすかったら、それも同じこと!

【チェックその②】

朝と夜で、ふくらはぎの周径を計る。

むくみチェック2

これで、明らかに朝と夜の差が激しかったら、その脚の太さは「むくみ」が原因ということになります。

是非、チェックしてみてくださいね(-^□^-)


次回は、「むくみ」を流す2つの対処法についてお話します!

フィジカルトレーナーワンちゃんでした!


美人メルマガ:

「カラダが美人になりたい人」の【ここだけの話】



↓為になったらポチ最後に見てって下さい('-‘*)
  
ボディケア ブログランキングへ
↓為になったら1日一回ポチっとお願いします(^ε^)♪

ボディケア ブログランキングへ
PR

コメント

プロフィール

HN:
犬尾 裕一
性別:
非公開

P R