忍者ブログ

わんちゃん先生の「カラダ美人」

札幌・東京で女性のカラダを内側からキレイにする理学療法士トレーナー。 むくみ、脚やせ、足やせ、美脚、姿勢、肩こり、腰痛、ヒップアップ、O脚、X脚など。女性がキレイになるために、理学療法士の視点から情報発信していきます。

トコちゃんベルトは、問題を解決しない

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

トコちゃんベルトは、問題を解決しない

こんにちは!


フィジカルトレーナーわんちゃんこと犬尾です。


今週、僕の大切な友人の赤ちゃんが産まれたということで、見に行ってきました♪


写真撮り忘れましたが、めちゃくちゃカワイイ!!し、ちっちゃい!!


いやー。


カワイイ。(笑)



んで、今日もまた違う友人のママさんとお話をしてきました。



多いですよね、産後の腰痛。


もちろん、産後に骨盤自体がゆるくなってしまってズレてくるのですが


問題は、そこを解決する対策が「トコちゃんベルト」のような

骨盤ベルトがメインなこと。

病院でもこれを薦められるそうです。

「トコちゃんベルト」とは

骨盤をベルトで締めて、産後の骨盤の関節の緩みを防いだり、骨盤のゆるみからの回復を促進させるという役割があります。
(トコちゃんドットコムより引用)


簡単にいうと、産後の腰痛やO脚の原因は、骨盤のズレです。

なので、そのズレを予防・解消しましょう!というコンセプトです。


お尻も大きくなりやすいですしね。


結構、ママさんはこのトコちゃんベルトのことをみんな知ってるし、持ってたりしますよね。



では、なぜこの商品があるのに、結局みんな腰痛持ってて、悩んでいたり整体行ったりしているのでしょうか??


結局、トコちゃんベルトで問題を解決できていないのでは??

と感じるのです。



そもそも、産後にズレてくる骨盤を抑えて、骨盤が戻ってくるのを待つ。



これは、

①産前は骨盤の関節にも筋肉にも何の問題も無く、
出産による「骨盤のゆるみ」だけが問題という小さな視点でしかこの産後腰痛の問題を扱っていないという点


②骨盤の中にある筋肉のことを軽視している点

が原因だと思います。


産後に骨盤がズレやすくなるという条件は、もう避けられない事実ですよね。


でも、それに対しての対策が「ズレてきてから外からサポーターで抑える」ことしかしていないから

結局抑えきれずに問題が出てくる。


解決しなくてはいけない問題は、もっと他にもたくさんあるかもしれません。


例えば

「骨盤を締める筋肉」の機能回復の問題。


話を聞くと、意外とその辺指導されてなかったり、知らなかったりする。


例えば

「座り方・立ち方などの問題」


片方のお尻に極端に体重を偏らせて癖のように座る。とか

横座りをずっとしてるとか。




もちろん、出産の影響で直後はまっすぐに座れなくなるということはあると思いますが。

それを時間が経過しても修正せずにずっと続けていると、そりゃズレてきますよね?



その辺を修正せずに、痛くなって来たら整体にいって一時的に楽になる、また痛いの繰り返しをしていたら

だんだんその問題が慢性化してきたり、ほんとにお尻が大きくなったまま定着したりします。


これは一例ですが、

つまり「トコちゃんベルトだけで問題は解決しきれない」ということです。


もちろん、産前からの準備も必要でしょうし、産後も何かエクササイズや生活の見直しもしていかなくてはいけないのです。


そんなママになった友人に向けて

今後は産後の骨盤エクササイズや座り方立ち方の指導なども企画しよっかなーなんてふと思いました。


是非、トコちゃんベルト以外の部分を見直して見て下さいね。


フィジカルトレーナーわんちゃんこと犬尾でした!




 
↓為になったら1日一回ポチっとお願いします(^ε^)♪

ボディケア ブログランキングへ
↓為になったら1日一回ポチっとお願いします(^ε^)♪

ボディケア ブログランキングへ
PR

コメント

プロフィール

HN:
犬尾 裕一
性別:
非公開

P R