忍者ブログ

わんちゃん先生の「カラダ美人」

札幌・東京で女性のカラダを内側からキレイにする理学療法士トレーナー。 むくみ、脚やせ、足やせ、美脚、姿勢、肩こり、腰痛、ヒップアップ、O脚、X脚など。女性がキレイになるために、理学療法士の視点から情報発信していきます。

日本人女性の美脚を作るたった1つのポイント

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

日本人女性の美脚を作るたった1つのポイント

↓わんちゃん先生は今何位!?
  
ボディケア ブログランキングへ

こんにちは!

フィジカルトレーナーワンちゃんです!

前回は、ししゃも脚になってしまう人の秘密を書かせて頂きました。
(前回のブログ「ししゃも脚が改善する立つべき場所」


んで、今回は具体的に、どうすればいいのか??

それを教えちゃいます≧(´▽`)≦


実は、足の裏でふくらはぎに負担をかけずに立つ場所というものが存在します。

それは「ウナ」というポイントです。

ウナ

聞き慣れない方も多いと思いますが、ここは古来日本人が体重をかけていたポイントなんです。

下駄
日本人の骨格的にも、下駄なんかは日本人女性が「ウナ」に立てるようにデザインされていたりします。
(もっとも、現代女性はこの下駄すら使いこなせないので、結局履いても「ウナ」には立てませんが)


天狗下駄

「天狗下駄」
昔は、こんなものもありました。
ある意味、日本古来の美脚グッズ!!(((( ;°Д°))))



ここで立てるメリットというのは、本当にここで立てるようになったら脚に無駄な力が入らなくても立てるんですね。

もっというと、全身力がいらずに立てるようになる。


つまり、力感がなく立てるということ。


そうなると、ふくらはぎには無駄な力を使わなくて良いので、おのずとふくらはぎは細くなっていきます!


ぜひ、みなさんも意識してみてくださいね^-^*)/

フィジカルトレーナーワンちゃんでした!



 ↓いつも応援ポチッとありがとうございます!
  
ボディケア ブログランキングへ
↓為になったら1日一回ポチっとお願いします(^ε^)♪

ボディケア ブログランキングへ
PR

コメント

プロフィール

HN:
犬尾 裕一
性別:
非公開

P R