忍者ブログ

わんちゃん先生の「カラダ美人」

札幌・東京で女性のカラダを内側からキレイにする理学療法士トレーナー。 むくみ、脚やせ、足やせ、美脚、姿勢、肩こり、腰痛、ヒップアップ、O脚、X脚など。女性がキレイになるために、理学療法士の視点から情報発信していきます。

タコが出来る7割は足のせい

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

タコが出来る7割は足のせい

↓わんちゃん先生は今何位!?
  
ボディケア ブログランキングへ

こんにちは!

フィジカルトレーナーワンちゃんです。

前回、足のタコさんが出来るのは、原因があるんですよ!というお話をさせていただきました。(前回のブログ「足にタコを作るあなたの行動」

「んじゃ、タコが出来ないためにはどうしたらいいの??(*_*)」

それには、まず「足を変える」必要があります。

悪いのは、そもそもタコが出来やすいあなたの足と歩き方のせいです。


例えば…

足まめ1
この辺が出来やすい人。


そもそも、なぜここばっかりに出来るのかというと、ズバリここに負担が掛かっているからです。


足にはアーチがあり、ここにタコが出来やすい人はこのアーチが下がっている「開張足」という状態になっています。

開張足

足の底が、下に凸なんですね。


そのまま、歩くとここに圧が集中して蹴り出していることになってしまいます。


もし、このアーチが落ちたままだと、永遠とここにタコが出来るばかりでなく、もっと足が醜い変形をしてくることになります。



でも、もしアーチを上げることが出来たら、ここに圧が集中することはなくなり、タコは自然とできなくなります。

「そんなことできるの??(゜◇゜)」



安心して下さい。エクササイズで足は「変わります」。

アーチも出来てきます。


このように、足の裏の一部分に圧が集中するのは、理由があるんですね。

この理由となるもの、取り除きたくないっすか!?ヽ(´Д`ヽ


詳しいやり方を知りたい方は、メルマガでも教えますね!
「カラダが美人になりたい人」のための【秘密情報☆】

フィジカルトレーナーワンちゃんでした!




 ↓応援ポチッとありがとうございます!
  
ボディケア ブログランキングへ
↓為になったら1日一回ポチっとお願いします(^ε^)♪

ボディケア ブログランキングへ
PR

コメント

プロフィール

HN:
犬尾 裕一
性別:
非公開

P R