忍者ブログ

わんちゃん先生の「カラダ美人」

札幌・東京で女性のカラダを内側からキレイにする理学療法士トレーナー。 むくみ、脚やせ、足やせ、美脚、姿勢、肩こり、腰痛、ヒップアップ、O脚、X脚など。女性がキレイになるために、理学療法士の視点から情報発信していきます。

「歩き方」の変え方〜基礎編①〜

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

「歩き方」の変え方〜基礎編①〜

↓わんちゃん先生は今何位!?
  
ボディケア ブログランキングへ
 
こんにちは!

フィジカルトレーナーわんちゃんです!

前回、「キレイに魅せる歩き方」じゃなくて「キレイになる歩き方」をしましょう!というお話をしました。
(前回のブログ「スタイル美人の歩き方講座~モデル歩きの落とし穴~」

「歩きの技術」だけを知っても、体壊すだけですよ~ってね。


今回は、その続きです。

今回の内容さえ明確にしておけば、あとは方法をたくさん知るだけ!って感じです。

その『基礎編』( ´艸`)


歩き方を変える上であなたが理解することはたった2つ!
2つだけです。

①カラダを変えること
②カラダへの認識力を変えること

です。

なに!?難しそう…。(´д`lll)


いいえ!言葉で表すとちょい難しそうですが、至ってシンプルです。


①カラダを変える

まず、あなたはそもそも美脚から遠のいていく歩き方しています。

歩き方が「キレイになる歩き方」から気付かないうちにかけ離れているのです。


だから、歳を重ねると女性はだんだん体が歪んできたり痛いところが出てきたりしますよね。

体型も崩れてきますし、美脚なんて夢のまた夢です。


言い換えると、健康的ではない歩き方をしている。
知らないうちに、自ら不健康な方向に進んでいます。


これを、健康的な歩き方にしていきたいのです。


そもそもです。
多くの女性は、気付いていないのですがそもそも「健康的に歩けない体」なんです。

今の時点で、体が歪んでいたり、疲れていたり、筋肉のバランスが悪かったり、関節が固かったり…。

そうなると、普通に歩くだけでも「キレイになれない歩き方」になってしまいます。

だって体がそうなんですもん。

んじゃ、まず体を改善しなきゃです。当たり前です。



全ての「キレイになる歩き方」のベースが「健康的なカラダ」なんです。

だから、「キレイになる歩き方」が出来るようになりたければ、歩き方の技術を変えるのではなく、①カラダを変えるということを重視する必要があります。


あなたは、どちらがいいですか?

・見せかけだけの「キレイな歩き方」が出来るけど、中身はボロボロ
・カラダの中身から健康的で、自然と「キレイな歩き方」になっている。

僕は明らかに後者の人を応援します。

あなたが一時的ではなく「ずっとキレイ」を保つために。

芽

あなたの中にある「美人の種」を育てていきましょう!

次回は、歩き方を変える「基礎編」の続きです。
②カラダの認識力を変える

ここが、超重要!!

次回は、その辺についてお話していきますね☆

フィジカルトレーナーわんちゃんでした!


美人メルマガ:

「カラダが美人になりたい人」の【ここだけの話】



↓為になったらポチ最後に見てって下さい('-‘*)

ボディケア ブログランキングへ
↓為になったら1日一回ポチっとお願いします(^ε^)♪

ボディケア ブログランキングへ
PR

コメント

プロフィール

HN:
犬尾 裕一
性別:
非公開

P R