札幌・東京で女性のカラダを内側からキレイにする理学療法士トレーナー。 むくみ、脚やせ、足やせ、美脚、姿勢、肩こり、腰痛、ヒップアップ、O脚、X脚など。女性がキレイになるために、理学療法士の視点から情報発信していきます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
50過ぎたおじさんも、会社を辞めたお姉さんも
個人で活動している起業家も
大勢の前で「本気」出しました。
その中で、僕もエントリーしてきて、堂々と人前で「夢」を語ってきました。
お客さんは、起業家だったり、一般の女性だったり、学生だったり、様々でした。
語る持ち時間は「17分間」。
僕が語った内容は
「自分が変わったきっかけ」
そして
「美脚」(笑)
美脚を熱く語りました。
(決して、自分が脚フェチとかそういうんじゃないですからね笑)
終わった後、会場にいた多くの方にお声をかけて頂きました。
そして今僕が準備しているある企画に、すでに先行で沢山の方に、申し込んで頂きました!!
みなさんに、僕の想いが伝わってとても嬉しかったです。
そして、自分もスゴく良い経験になりました。
やはり、大勢の前で話すという場数をふむことは大切なことですね。
これから、僕はもっとBIGになれるように頑張ります!
「美脚」というキーワード…
女性よりも、男性がめちゃくちゃ食いついてきたことに驚きでした(笑)
女性のみなさん
男性は皆さんが思っている以上に「美脚」好きですよ。
会場には、自称「日本美脚を愛する会 会長」を名乗る男性もいらっしゃいました。
美人メルマガ:
右と左に1つずつ、翼のような骨「寛骨」というものがあり
その真ん中に「仙骨」という骨があります。
実は、この三つの骨が組み合わさって出来ているのです。
そして、この3つの骨はそれぞれつなぎ目があって、くっついています。
そのつなぎ目こそ、骨盤の中に存在する「関節」なんです。
皆さんも何となく知っていると思いますが、「関節」っていうのは骨と骨とのつなぎ目です。
関節っていうのは、動くんです。
ということはですよ?
骨盤のこの3つの骨は、それぞれ微妙にズレたり動いたりするんです。
そして、ここからが「お尻が大きくなる理由」です。
「筋肉が弱くなる」などなど、骨盤周囲の機能が落ちてくるとどうなると思いますか?
実は骨盤の中にある「3つの骨」がそれぞれ、本来の位置から遠ざかっていきます。
いわゆる「骨盤が歪む」ってやつですね。
関節が不安定になっていくんです。
そして、問題は「骨盤全体が広がる方向に歪んで来る」んです。
よく女性は出産したあとにお尻が一回りも大きくなったりしますよね?
出産の時は、骨盤の中の関節が最大限開くんです。
出産前には、骨盤の関節が緩くなるようにホルモンが働いたりするように出来ています。
こうして
お尻が大きくなる=骨盤が広がる
ということが理解できたでしょうか?
ま、別に広がること自体は正常の機能なのですが、問題は「広がったまま」っていうことなんです。
世の中には、上もあれば下もあります。
右もあれば左もあります。
表もあれば裏もあります。
骨盤も開く機能があれば、閉じる機能が存在します。
緩める機能と締める機能とでもいいましょうか?
実はこれが1つのカギとなってきます。
今日はこの辺にしておきます^^
フィジカルトレーナーワンちゃんでした!
美人メルマガ:
あの僕の好きなアンソニーロビンズのプラチナパートナー「クリス岡崎さん」も会場にいたので、名刺交換と写真撮っていただきました。
左は秘書さんです。(美人!)
で、先日写真撮影したときの画像がようやく手元に届きました!!
早速プロフィール写真を変えたいと思います。
美人メルマガ:
そして、決まってこれをやらせます。
「脚上げ運動」
高齢者にも、いっぱい脚を上げさせまくっています。
中には、脚に重りをつけて鍛えている人もいます。
もし、あなたがO脚改善するときに先生からこの指導だけされたなら、注意して下さい。
断言します。
これでO脚は治りません!!
これ、どこを狙って鍛えているかというと、「中殿筋」っていいます。
腰の張りや股関節の固さを作る原因にもなりますよ( ̄□ ̄;)!!。
フィジカルトレーナーわんちゃんでした!
美人メルマガ: