札幌・東京で女性のカラダを内側からキレイにする理学療法士トレーナー。 むくみ、脚やせ、足やせ、美脚、姿勢、肩こり、腰痛、ヒップアップ、O脚、X脚など。女性がキレイになるために、理学療法士の視点から情報発信していきます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
<内容>
・O脚を自分で改善できるメリットとは
・姿勢・O脚度チェック
・足の裏、歩行の状態チェック
・セルフケア①「足を変えるセルフケア」
・理論「O脚を改善する考え方」
・セルフケア②「姿勢を変えるセルフケア」
・セルフケア③「股関節の動きを変えるセルフケア」
・施術体験(人数限定)
2時間でこの量。
盛りだくさんでしたね^^;(ゴメンナサイ)
「O脚」というのは、医学名でいう「変形性膝関節症」。
そのO脚は、見た目だけじゃなくて段々痛みや日常生活にまで支障をきたしてくる。
だから、今のうちから「自分で改善出来る」ということは、もの凄く大きなアドバンテージを持つことになります。
だって、自分で治せるってことは、その分整体やカイロ、病院に通うための
「時間」「お金」「労力」
これらを他のことに回せるということ。
僕からすれば、
「この方法さえ自分でしっかりとマスターすれば、無駄に悩まなくてもよい」んです。
O脚を改善することで一番大切な考え方は
「立っている姿勢」
これを改善することでしたね。
歩行とか、走るとかは、二の次。
この「立っている姿勢」が全ての前提条件になるので、これを改善しましょ。
そうすると、歩行とか次の段階が「勝手に良くなる」ので。
逆に、「立っている姿勢」が崩れていると、いくら「キレイに見える歩き方」を練習したり形に当てはめても上手く行きません。
それから、立っている姿勢で一番大切な部分は
ラストは、人数限定で公開施術体験。
(みんなに見られて、若干緊張!(^▽^;))
僕は、1人1人細かく骨格や歩き方、バランスなどをチェックした上で、体を整えていく施術を行います。
時間の関係上、ちゃちゃっと1人5分くらいでしたが^^;
最後は、この体験会に来て頂いた方限定の特典をアナウンス!
そして、最後にみなさんとランチをして、色々と情報交換をして終了!
いやー楽しかったー!!
めっちゃくちゃ楽しかったです。
個人的には、またやりたいなと思います。
気になった方は、個人的にでもご連絡ください^^
呼ばれたら、いつでもやりますよー。
美人メルマガ: