忍者ブログ

わんちゃん先生の「カラダ美人」

札幌・東京で女性のカラダを内側からキレイにする理学療法士トレーナー。 むくみ、脚やせ、足やせ、美脚、姿勢、肩こり、腰痛、ヒップアップ、O脚、X脚など。女性がキレイになるために、理学療法士の視点から情報発信していきます。

ダイエットや美脚の結果が出せない理由②

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ダイエットや美脚の結果が出せない理由②

↓わんちゃん先生は今何位!?
  
ボディケア ブログランキングへ
 
こんにちは!

フィジカルトレーナーわんちゃんです!

「ダイエットや美脚の結果が出せない理由」
それには、罠が存在するというお話をしました。



「誰でも」「簡単に」「1日たった◯分だけ」
それなら出来るはずなのに、なぜかあなたには出来ない。

失敗

そして、「誰でも」出来る方法なはずなのに、ダイエットや美脚になることは「誰でも」は出来ない。


おかしくないですか?


これには、明確な理由があります。というお話でしたね。
(前回のブログ:「ダイエットや美脚の結果が出せない理由」


まず、ここで僕がしたことは、
ダイエットや美脚に取り組んで「成功した人」と「必ず失敗する人」の違いを分析することでした。


この人達は、まず何が決定的に違うのか??

それが分からなければ、この問題は一生解決しないですからね。


・やり方が間違っている?

・そもそも方法が合っていない?

・性格がそうだから?

・体質の問題?


でも、だいたいそれは「失敗した人」がする言い訳でした。


何か、もっと根本的に違いがあるのではないか。

そして色々と勉強しているうちに、本当に色々と分かってきました。


これって、決定的だと思います。

でも、「失敗する人」ほどそこを大切にしていない。取り組んでいない。


いくつかある問題点の中でも、その中の1つをご紹介します。特に大事なやつを。





「決める」

これが出来てるかどうか。それだけです。
いや、マジです。


特に、人の行動心理学や成功哲学を考えると、そのままなんですよね。

多くの人は、決めていないんです。

自分の中で、「痩せる」とか「美脚になる」って。


多くの人がする考え方は、「痩せたい」「美脚になりたい」です。

語尾が「~したい」「~なりたい」なんです。

この「言葉」が重要なんです。



でも、成功する人の語尾はこうです。

「痩せる」「美脚になる」

つまり、語尾が「~する!」「~なる!」と「決めている」んです。


もっというと、具体的に決めています。

いつまでに(期間)、どこで、誰が、何を、どんなふうに「決める」(When,Where,Who,What,How)


そして、なぜ(Why)
つまり、昔習った5W1Hってやつです。



「夏の8月10日までに(When)
自宅とトレーニングジムで(Where)
私は
(Who)
この太い脚を
(What)
美脚エクササイズで細くして
(How)
カワイイ水着を着る!!(決める)



「なぜなら、
海で水着の似合う脚になって、
彼をメロメロにしたいから!!
(´ε` )♡(Why)




ここまで、明確な決断がある訳です。


では、必ず挫折し失敗する人は、ここまでの決意があって、それを明確にしていますか?

何か、紙に書いたり、常に未来を想像できるように憧れの写真を撮っておくとか、「見えるように」していますか?


恐らく、そこまではやっていないはずです。




人の行動は、「選択と決断」の連続です。


だからこそ、「決断」が出来ることは、強いのです。


方法の違いだとか、体質だとかは二の次です。まずは、やると決めるかどうか。


成功する人と必ず失敗する人は、前提が違う。

「スタートの時点で違う」んです。



これを紙に書くだけで、結果が出るのであれば、やらない手はないでしょう。

タダなんですから。



【人生を決めるのは環境などではない。その人が何を決意したかである。】
              世界No1.コーチ アンソニーロビンズ

↓為になったら1日一回ポチっとお願いします(^ε^)♪

ボディケア ブログランキングへ
PR

コメント

プロフィール

HN:
犬尾 裕一
性別:
非公開

P R