札幌・東京で女性のカラダを内側からキレイにする理学療法士トレーナー。 むくみ、脚やせ、足やせ、美脚、姿勢、肩こり、腰痛、ヒップアップ、O脚、X脚など。女性がキレイになるために、理学療法士の視点から情報発信していきます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは!
フィジカルトレーナーわんちゃんこと犬尾です。
先日、トレーナーの仲間とみんなで金沢に行って参りました。
アクセスとかは正直便利とは言えなかったですが、非常に楽しかった!!
街並みもどことなく懐かしい感じで、とても楽しかったです。
旅行で金沢、是非オススメです。
はい。では本題いきましょう!
「背骨は美脚を作るベースになる」
とは、どういうことなのでしょうか??
人間は、動物の中でも「脊ツイ動物」という動物に分類されます。
(昔理科か生物で習いましたよね?)
最初はアメーバのような状態からスタートして、魚として背骨が出来、は虫類、動物、猿、人間と進化してきたと言われています。
背骨はどのように進化してきたのか?
この背骨は、ただ神経を守るためだけじゃなくて、その動物が地球上でより動きやすいように進化してきたのです。
手足も、まず背骨ありきで進化してきた背景があります。
つまり、動きの始まりは「背骨」なんです。
魚の時から、必ず背骨から運動がスタートしてきました。
人間の背骨も一緒です。
そして、「むくみづらく、まっすぐキレイな」「歩き方が自然体で美しい」を実現する脚とは、見た目だけではなくて中身も機能的でなくてダメですよね。
筋肉とか、中身が機能的だから、むくまないし、まっすぐな脚になる。
つまり。
美脚になりたかったら、あなたの背骨をどうにかする必要があるということです。
背骨には、いろんな問題がたくさん詰まっています。
それを改善させて動きやすい背骨にしてあげることによって
自然と脚にも良い影響が生まれてきます。
逆に、脚だけを鍛えたりすることは、問題解決には繋がりづらいということを覚えておいて下さい!
背骨のエクササイズも、僕のワークショップやメルマガで発信してます^^
登録してみて下さいねー!
美人メルマガ:
フィジカルトレーナーわんちゃんこと犬尾でした!
こんにちは!
フィジカルトレーナーわんちゃんこと犬尾です。
「笑顔の連鎖を作る」
これは、僕が大きく響いた言葉であり、強く実現したいことでもあります。
先日、ある女性とお話していて、改めて自分の想いを再認識したので
このブログに書かせて頂きます。
僕が、なぜ理学療法士をしているのか。
なぜ、女性に向けて発信しているのか。
なぜ、アスリートを相手にしているのか。
全ての行動、全ての言動。
僕がいつも強く使命感を抱いて日々生きています。
それは、「僕から始まり、僕の大切な人達が笑顔になること」です。
僕の大切な人とは、自分、家族、友人、そして僕に関わってくれたクライアントさん達です。
僕が、どんなにお腹いっぱいな状況でも、お金がもういらないくらいあったとしても、自分の周りにたくさん人がいたとしても。
「僕から笑顔の連鎖を作る」
死ぬまでこの想いを持って生きたい。
そうなると、人の体に携わるセラピストやトレーナーとしての仕事をしているときも
結局、それは僕の使命を実行している「手段」に過ぎないんですよね。
だから、僕は手段は何でもいいと思っています。
今僕が今持っているモノで最大限出来ること。
それが、今は「人の体」を良い方向に向かせてあげる仕事だから、これを最大限やる。
ただ、それだけなんです。
切り口は、女性のキレイであったり、アスリートのパフォーマンスであったり、高齢者の健康であったり。
このブログでは、女性に向けて書いていますが、僕の想いは一貫して
「笑顔の連鎖を作る」ことなんです。
その想いを胸に、今日も一生懸命生きています!
自分の想いをぶつけるのも、たまにはいいですね^^
フィジカルトレーナーわんちゃんこと犬尾でした!
美人メルマガ:
こんにちは!
フィジカルトレーナーわんちゃんこと犬尾です。
この3日間、ちょっと横浜の方に出張にいってまいりました(^_-)
いやー。
楽しかったです!
(↑楽しそうじゃないw)
何より、超刺激になりました。
たくさんの、「スゴい人達」に出会わせて頂きました。
そして、たくさんの「本当の笑顔」に出会わせて頂きました。
その中で、とても響いた言葉があります。
「最高の教育とは、最高の教科書(手本)が近くにいることだ」と。
僕はとても恵まれていると感じました。
最高の教科書が、手本にしたい人達がたくさん近くにいます。
この人達と一緒にいて、自分が成長できない訳が無い。
そう確信しました。
ですが、同時にその「スゴい人達」「成功」してると言われている人達に出会ってきて感じたのは
自分との距離でした。
その距離は、なんの距離か?
これは、明らかに「積み重ねてきたもの」の数の違いでした。
スゴいと思う人を目の前にした時、人間には2種類に分かれます。
自分がそうなりたい、越えたいと思う人もいれば
自分はそんな人間じゃない。無理だ。出来ない。
と諦めてしまう人もいる。
でも、成功者達は口を揃えてこう言うんです。
「やれば、出来る」
「行動すれば、結果に繋がる」
そう、スゴい人達は、そこまでに必ず努力も苦労も積み重ねてきたわけです。
だから、行動に的確さがあるし、言葉には自信と重みがある。
大きな存在になるためには、小さなことを積み重ねていくしかないんです。
日本一の山、「富士山」だって
小石やチリなど、小さなものが積み重なって出来ているんです。
「富士山」に目を向けたら、「すげーなー。でかいなー。」って思うけど
「富士山がなんでこうなったのか?」に目を向けたら
積み重なっている事実に目が向くわけです。
僕は、そんな人間になります。
そう感じた、横浜でした。
※横浜いったのに、食べたのはイタリアンとパンケーキとお弁当でした。
中華が遠かった(´_`。)
フィジカルトレーナーわんちゃんこと犬尾でした!
美人メルマガ:
こんにちは!
フィジカルトレーナーわんちゃんこと犬尾です。
変えよう、変えようと思って、ようやく変えました!
この「カラダ美人」ブログのヘッダー画像!
前は、こんなん↓だったんですよね。
これ、当時「仮」で作ったんですが
正直これじゃ、「僕が何の人で、どんなブログなのか?」がわかんないですよね^^;
でもずっと放置してました。。。
なので、変更後!
どうです??
もちょっとスッキリしたでしょ。
僕が女性の脚を今から手刀で斬るような眼差しの写真で(笑)
キャッチコピーも変えました。
色々作ってて思ったんですが、
字体1つ変えるだけでも、見た目の印象ってめちゃくちゃ変わるんですね(◎-◎;)
僕はこのヘッダー画像をKeynoteで作りました!
というか、いつも画像編集はkeynote使ってます。
ということで、今後ともよろしくお願い致します^^
フィジカルトレーナーわんちゃんでした!
美人メルマガ:
美人メルマガ:
ご相談・ご依頼はコチラからどうぞ^^