札幌・東京で女性のカラダを内側からキレイにする理学療法士トレーナー。 むくみ、脚やせ、足やせ、美脚、姿勢、肩こり、腰痛、ヒップアップ、O脚、X脚など。女性がキレイになるために、理学療法士の視点から情報発信していきます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは!
フィジカルトレーナーわんちゃんこと犬尾です。
あなたは、「肩こり」に悩まれていませんか?
肩こりは、もう日本人の国民病と言われるくらい、当たり前のように存在します。
日本人の9割はいるみたいですよ。
ただ、「肩こり」と一括りで言っても、原因がたくさんあるので
今回はその中の1つをご紹介します。
肩こりの原因の1つを知ることによってあなたは
・ケアする場所の1つを知ることが出来、その原因に対処することが出来ます。
その原因の1つが「目が固まる」です。
厳密にいうと、「目の動きが固まる」ということです。
例えば、長時間PC作業やスマホをいじっている日々。
1点を集中して見続けることによって、目の周りの筋肉が固まってきます。
本来目というのは、上下左右斜めと全方向に動かせるように筋肉がたくさんついています。
こんな風に。
でも、筋肉ってずっと動かさないで緊張させていると、硬くなってきます。
そして、問題は「目と首の関係」にあります。
本来、目という部分は首の動きと必ず連動して動きます。
目が動けば、連動して首も動くように出来ているのです。
ということは、「目が固まれば」どうなるか勘の言い方は気付くでしょうか?
そう、目が固まれば「首も固まる」んです。
PC作業とかでずっと目線を固定しているなど、目の筋肉を固め続けていると
首の筋肉が硬直してきます。
それが、肩こりの原因になっているのです。
【日常からケア出来ること】
PCやスマホを見るなというのは、難しいので、他のケアの方法をお伝えします。
要するに、「目の周りの筋肉を柔らかくしてあげればいい」のです。
例えば、PCを見ていないとき。
・目線をグリグリ動かしてみる。(上、下、右、左など、首を動かさずに目線だけ最大限動かす)
・遠くを見てみる。ぼやーっと景色を見る。
・夜、目の周りを暖めてみる。
などなど。
とにかく、目を休めてあげたり違う動きをしてみて
目の周りの筋肉を固めないということです。
【まとめ】
肩こりの原因の1つは、「目が固まる」ことでした。
この「目が固まる」ことを日常から回避することによって、あなたの首は解放されます^^
是非、一度やってみて下さい。
フィジカルトレーナーわんちゃんこと犬尾でした!
美人メルマガ:
こんにちは!
フィジカルトレーナーわんちゃんこと犬尾です。
先日、僕の親しい仲間が批判されているのを見ました。
もちろん、僕も批判を受けたことがありますし、とても悔しい思いをした覚えがあります。
この手の話は、自分の力で何かを成し遂げようとしたり、新しいことに挑戦しようとすれば、必ず出てくる話ですよね。
結局ね。
批判する人って、自分の首を締め付けていることに気付いていないんです。
自分に返ってくるとはよく言いますが、それが本当の意味で本人が痛感するのは、その直後というより、批判してしばらく忘れたときだったりする。
だからそのとき本人は気付かない。
批判することによって、周りの人を下にさげて、あたかも自分に注目が集まったかのような、自分が上に上がったかのような錯覚に陥る。
もしくは、保身のどちらかです。
結局、その人の批判・誹謗中傷に興味を示して集まって来た人なんて、いとも簡単に散っていく。
ネットでもチラホラ批判している投稿を見ますが、とても滑稽に見えます。
人それぞれ価値観があり、その価値観に正しいも間違っているもないですからね。
批判している人の意見は、決して「正しくない」ことの方が多い。
あくまでも自分の価値観に基づいて「主張している」に過ぎない。
面白いのが、批判している人ほど、批判の対象の人や物事に対して「深く理解していない」で言いたい放題言っている。
本の中身を読まないで、
「この本はクソつまらないよ。読まない方がいいよ」と批判しているようなものである。
本の中身を理解している人から見ると、それほど滑稽なことはないでしょ。
本当は、とても世間知らずで恥ずかしい主張をしていることに本人は気付いていなかったりする。
でも、一方で批判する人の心理も理解してあげなくてはいけないんですよね。
その人達も、自分の価値観の正義に基づいて、自分が正しいと思うことを主張している。
世の中の許せないことを、変えたいと思っている。(可能性がある。)
そこでその人を肯定してしまったら、自分の今まで信じてやって来たものを否定してしまうことになる。
だから、批判する人は、自分の価値観を守るために「批判せざるを得なかった」のかもしれないですよね。
残念ですが、批判された人は、それも理解してあげる必要があります。
どうしても許せないなら、本人と納得いくまで話せばいいんですけどね。
関係ない人まで巻き込まないで。
今必死で頑張っている人、人生変えたいと思っている人と僕はつき合いたいし、応援したいと本気で思います。
フィジカルトレーナーわんちゃんこと犬尾でした!
美人メルマガ:
↓為になったらポチ最後に見てって下さい('-‘*)
ボディケア ブログランキングへ
こんにちは!
フィジカルトレーナーわんちゃんこと犬尾です。
昨日は、本当にたくさんのメッセージを頂いて、ありがとうございました。
一人一人、返信してたら2時間以上かかりました。(笑)
こんなにたくさんの人達に支えられているんだなということを、改めて実感しました。
これ、ドッキリか!?というくらい、たくさんのメッセージで混乱しましたよ(^▽^;)
でも、今回のことで確信したことがあります。
知識レベルでは分かってはいたので、実践していましたがそれが改めて腑に落ちた。
「想いの輪の広まり方」
今日はそんなお話をしていきたいと思います。
結論から言いますと、幸せの輪も憎しみの輪も、「自分から」広がります。
そして周りにはそういう人達が集まってきます。
もし、あなたの周りに笑顔の人達や頑張っている人達が多いのであれば、それは間違いなくあなた自身が笑顔だからであり、頑張って生きているからです。
もし、あなたの周りに愚痴や批判、嫌な人間、環境があるのであれば、それは少なくともあなたもそういう人間として振る舞っているからです。
面白いことに、人の潜在意識(無意識)は、自分と同じような人間や同じような環境を引き寄せます。
なぜなら、人間は本能的に自分と同じような人間や環境の中に身を置くことが「居心地がいい」からです。
安心するんです。
これは、リアル(現実)でもネットでも一緒です。
自分がネットで人を批判・誹謗中傷していたら、そういう人が集まってきますよね。
もし、あなたが「愛」を持って人と接していたら、「愛」のある人達が集まってきます。
これは、実は全て自分発信なんです。
人は必ず物理的にエネルギーを持っていて、それは必ず影響を与えます。
もちろん、影響も受けます。
もし、あなたが「今の環境は嫌だ」「なんでこんな人達が周りにいるんだろう」と思っているのであれば
それは今のあなたにふさわしい環境なんです。
でも、もしあなたが今この瞬間から
「私幸せだ」「私ついてる」
と心から思うようになり、そういう発言や笑顔を周りに発信するようになったら。
もし、あなたが今この瞬間から「地獄言葉」を発しないようになったら。
あなたの周りには、それが好きな人達が集まってきます。
周りにいる人達は、あなたに対する見る目が変わります。
周りにいた嫌な人達は、少しずつその笑顔に影響されていくか、離れていきます。
これは、インサイドアウトの法則とか引き寄せの法則とも言います。
本当にあなたの望む想いの輪を広げたかったら、まずは周りが変わることではありません。
今すぐあなた自身が変わる必要があります。
そうすると、時間をかけて少しずつ。
絶対に変わってきます。
これは、法則なんです。
法則とは、「それに従えば、そうなる」っていう普遍の真理です。
あなたの心が「美しい」ければ、美しい人達と出会うようになるでしょう。
あなたの心が「幸せ」なら、幸せな人達と出会うようになるでしょう。
心理学的にも、「カラーバス効果」といって、あなたには今までそういう人達が今見えていないだけで、見えるようになってくるんです。
実は、今この瞬間でもあなたの周りにたくさんいるんです。
でも、あなたが望んでいなければ、「気付けない」。
だから出会えない。
是非、今この瞬間から「幸せ」「笑顔」になって下さい。
伝えたい想いがあるなら、その想いを強く持って下さい。
あなた自身がまず変わって下さい。
絶対に、世の中が変わりますので。
フィジカルトレーナーわんちゃんこと犬尾でした。
美人メルマガ:
こんにちは!
フィジカルトレーナーわんちゃんこと犬尾です。
今朝、自分のFacebookを見たら、もの凄くたくさんのコメントやメッセージが!!!
(あとでゆっくり返します)
はい。
自分で言わせて頂きます。
本日、誕生日でございます!!!!
はぁ~~~言っちまった。(´_`。)
僕をほんとに知ってる人間ならわかると思うんですが。
こういうこと、絶対言わなかったんですよね僕。
僕は、そもそもあまり自分の誕生日って元々関心なかったんです。
だから、ギリギリまで他人事みたいな。
いつもそんな雰囲気。
だから、例年別に誕生日お祝いメッセージとか来ても一喜一憂しない。
「あぁ、ありがとう。頑張ります!」くらいな。
そんな冷めた人間でした。
だから、正直あんまりたくさんメッセージって貰ったこともなかったんです。
なんて、寂しい人間でしょ。(笑)
それくらい、僕は2年前までは違う人間だったんです。
でも、今年はいつもと違った。
朝の時点で、メッセージをこんなに頂けるとは思ってもいませんでした。
いつもの何十倍も多い。
そして、1つ1つのメールがいつもより数十倍嬉しい。
こうなれたのも、僕が変わったからだと思います。
この一年の変化は、僕の周りをとりまく環境や状況だけではありません。
一番は僕という人間の変化です。
僕は今まで、どこか冷めていて、どこか寂しくて、どこか強がりで(ここは今も)。
自分が傷づくのも、成長するのも恐れて、他人も自分も奥底から信じれなくて。
そんな自分を客観的に見て、とにかく自分を変えたくて変えたくて。
自分を変えるために、今までの人生でありえないような体験・経験をたくさんしてきました。
自分の価値観をぶっ壊すために、時間とお金を費やしました。
自分の知らない世界を本当にたくさん見ました。
28歳はそんな自分をがむしゃらに変えた1年だったと思います。
まず、自分自身を見つめ直して、夢を持ちました。
自分をとにかく信じること、そしてどうやったら成長できるかだけを考えました。
途中からそんな自分にワクワクして、可能性を感じることが出来るようになりました。
病院勤務から独立して、自分自身の力で自分を生かして仕事をすることにしました。
待っていたのは、想像はしていたけど想像以上に大変な毎日です。
苦しくて、実は何回も泣きました。
人前では絶対にそんな姿を見せないと、必死でした。
諦めるという選択肢は、変わると決めた瞬間から捨てていますから、本当に必死でした。
必死な時。
僕は自分で気付かないうちに顔がヒキつっていたようです。
仲間が教えてくれました。
「辛い時こそ笑えって。絶対にこれから良くなるから。」
このありふれた言葉が、あのときほど胸に響いた時はありませんでした。
僕は今、こんなにも素敵な家族にも仲間にも恵まれていることを実感し、感謝して生きてきたことは今まで一度もないです。
僕と関わってくれる人間が誇らしい。
親にも本気で感謝です。
全てを変えるのは、結局人と人とが交わるときなんだと心底学びました。
感謝が前提にあると、人ってもう一段階成長します。
感性も変わります。
僕なんて、道端の花にふと立ち止まるとか人と話していて涙が出るとか、今までの自分からしたら異常な行動です。(笑)
人って、変われるんです。今この瞬間からでも。
今日晴れて29歳になりました。
僕の成長は次の段階を見据えています。
僕が積み重ねて来たもの。人間。技術。知識含め。
これを人に与え、人に更なる幸せを与える。
一人でも多くの人にリーチして自分の信じて来たものを信じてもらい、その人を幸せにする。
そのために絶対的に自分のものにしたいマインドセット(心の在り方)があります。
「人に信じてもらうためには、先に人を信じる。」
「理解される前に、まず先に理解する。」
この順番だけは、絶対に間違ってはいけない。
僕も今はまだ100%出来てない。
29歳のテーマはこれを徹底していくこと。
今年の僕を楽しみにしていて下さい。
まずは、自分へ。
ありがとう!君を信じ抜くよ!!(´∀`)
犬尾 裕一
美人メルマガ:
↓為になったらポチ最後に見てって下さい('-‘*)
ボディケア ブログランキングへ